top of page

アーユルヴェーダ

執筆者の写真: Makana SpaMakana Spa

あっという間に師走です🥸



与論島は12月に入ると

雨の日がずっと続いているせいか

風も強く、寒いです❄️




こたつに入りながら

みかんを食べたい🍊

なんて思いながら...

ブログを綴っています🤓





先月は与論島で

2度目のコロナクラスターが発生し、

自粛をしているなか


『サロンは再開していますか?』

というリピーター様からのご連絡や

旅で来られるお客様からの

先行予約のお問い合わせをいただいたり


とても嬉しく、自分の役目を

考えさせられる日々でした🌿




これ以上、世界中の

状況がひどくならず

早く良い方向へと落ち着きますように...








さて、サロンのメニューにもある

アーユルヴェーダ🇮🇳



生命の科学と言われていて

インドやスリランカでは

約5000年程前から

伝わる伝統医学です🌱



病気にならないために

生活の知恵をしぼり

身近なものを取り入れながら

祖先の方々は暮らしていたのですが、



与論島にも似ているところがあり、


美しい海や自然、


温暖な気候や温厚な性格の島の方々、


薬草・南国のフルーツなどが

豊富にあったり


自然と共存して

幸せに暮らす思想だったり。



そういったことも含め



私は以前から、

アーユルヴェーダトリートメントを

していたこともあり、

体質改善のお手入れのなかでも

とても好きで

いつか独立したときは

必ずメニューに入れたい!

と思っていました。


そして導かれるまま

お手入れさせてもらえています。





最近は、寒くなっていることもあるのか

『アヴィヤンガ』という

全身オイルマッサージが人気です。







どういうメニューかというと



抗酸化作用があり

身体を温めてくれるセサミオイルに

ドーシャといって

その方の体質に合わせた

薬草オイルを配合した


温かいたっぷりのオイルを使い

お身体全体を優しく包み込み

エネルギーラインを意識しながら

その方のお身体に合わせて

マッサージしていきます。



細胞ひとつひとつに

栄養が行き渡るよう

じっくり全身を施した後


遠赤外線のヒートマットで

お身体をお包みする

発汗Timeがあります♨️


(お顔だけは外に出ているので

サウナが苦手な方でも

安心してお過ごしいただいています⭐︎)




薬草オイルを浸透させることにより

身体に溜まった毒素を絡めて柔らかくし

体外へ排出しやすくします。



心身の浄化にもつながり

新陳代謝を高める

デトックス効果の高いお手入れです。




本場では、オイルが主役なので

ただただオイルを

擦り込んでいくのが主流みたいですが、



当店はオイルはもちろんですが、

リラクゼーションサロンなので、

ゆっくりと受けていただきながら

効果も出していけるよう

オリジナル手技を取り入れています😄






施術後のお客様の

『スッキリしたーー!』

といただく言葉と同時に

表情までもが

爽やかになられる方が多く、



感動の瞬間を

見せていただいて

私自身もとっても嬉しく

いつも感動しております。

感謝(>_<)♡





今は個の力が大切になっていて

普段から免疫力をあげることが

とても重要だと感じています。



知らず知らずのうちに

心も身体も毒素が溜まっていくため

定期的に出してあげて

ウイルスにも負けない

身体になりたいですね🤗





最後までお読みいただき

ありがとうございました!











 
 
 

Comentarios


  • Instagram

©2020 by Makanaspa-yoron.com

bottom of page